ホンジュラス戦の結果は0対0の同点でした。
勝ち点7とし通算2勝1分け
日本は4日の準々決勝でC組2位のエジプトと対戦となります。
詳しくはこちら → エジプト戦のキックオフ時間は?
試合後のコメント
試合後の関塚監督のコメント
中2日の3連戦で、体力的に苦しかったが、(勝ち点を)6点取っていたので、落ち着いてやれた。(代わって入った選手たちは)元気だった。トーナメントまで行くと、10日間は実戦から離れることになるので、(試合の)頭から使って、試合勘を持って決勝トーナメントに臨んでほしかった。これから一つ一つが大事な戦いになる。一丸となって準備して、しっかり戦いたい。トゥーロン(2−3で敗戦)でのリベンジを果たしたい。
試合後の宇佐美のコメント
チームは成長していると思う。今日は得点を奪うことはできなかったが、1位通過は大きいと思っている。1、2試合目は攻守の切り替えの早さなど、チームの良さが出ていた。自分が出場したときは、その良さを消すことなく、プラス攻撃面で良さを出したかった。ただ、今日は良さを出せなかったし、そこは反省点だと思う。チームとして勝っていきたいし、自分が出場するときはチームのためにプレーし、結果を残したい。
試合後の吉田のコメント
エキサイティングな試合ではなかったが、1位で通過できたことは大きいし、これがメダルにつながっていくと思う。(5人先発が入れ替わったことで)前半は(連携面で)厳しかったが、サブの選手たちも能力を証明してくれた。これがチーム内の競争意識につながればいいと思う。3試合を(失点)0点に抑えることができたが、ゴール前にへばりつくのではなく、前から奪いに行く積極的な守備をしていきたい。次も勝って、メダルに近づきたい。
試合後の権田のコメント
決勝トーナメントに1位で進出することができて良かった。みんなが守備を頑張っていることが無失点につながっていると思う。一つずつ勝って、金メダルを目指して頑張っていきたい。(同じアフリカの)モロッコにも苦戦しているので、エジプト戦に向けていい準備をしていきたい。