「BossKitter(ボスきた)」っというTwitterクライアントが話題になっています。
Googleの検索画面に激似の画面で、Twitterができるサービスです。
まずは、下の画面を見てください。
これだと誰が見てもGoogleを見ているようにしか見えないのではないでしょうか?
そのため、仕事中に上司に見られても大丈夫という意味を込めて、BossKitter(ボスきったー)っという名前が付けられています。
BossKitter使い方は?
使い方は簡単です。
1、下のURLに入ります。
http://yubais.x0.com/boss_kitter/
2、サインイン
サインインして「連携アプリを認証」をクリックするだけでOK。
普通のTwitterクラウンとして使えます。
注:今ちょっと話題になりすぎで、アクセス集中のため入りにくくなっているかもしれません。
では、みなさん仕事中もTwitterライフをお楽しみください^^